パニック障害を克服した体験者から聞いた体調不良に左右されなくなるコツ!

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

パニック障害の人は体調をとっても気にします。
朝起きたときの体調、何かする時に体調はどうかで今日やることを決めていませんか?

体調によって行動を決めると調子が良い時は動けるけど、悪いと感じたと時は動けなくなります。

ずっと体調を気にしてパニック発作を恐れた生活になり、一向に改善していかいないんですね。

では体調の不安についてどう付き合っていけばよいのか?
パニック障害が改善した患者さんからよい感想をもらえたのでご紹介しながら解説していきます。

 

続きを読む


鍵を何度も確認してしまう!確認強迫の治し方のコツ

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

鍵やガス、コンセントの確認が止められない。

強迫性障害でよくある症状です。

 

ひどくなると、外出するのに1時間以上かかり、外出が嫌になって引きこもりのようになることも。

そうなる前に治しておきたいですよね。

 

しかし「3回だけやって確認しないようにしよう」など回数を減らそうとしてもなかなかうまくいっていないのではありませんか?

確認を減らしていくにはコツをつかんでいないとなかなか難しいのです。

 

今回は、強迫性障害の人が鍵やガスなど外出時の確認を改善するコツについて書いていきます。

 

続きを読む


人前での緊張で困っている方へ さいたま市主催で対処法の学習会やりますよ!

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

さいたま市主催で一般の方向け対人恐怖症の学習会やります!

講師は私です。参加無料、申し込み不要ですよー。

浦和パルコに入っている施設でやるんで、買い物ついでに聞いていってください。

ただし先着100名です。

今月のさいたま市報にも載っていますが、全く説明が書かれていないので補足しておきます。

詳細はこちら!

続きを読む


トイレがないと不安な人がやってはいけない4つの対処法と対策を教えます

浦和すずのきクリニック臨床心理士の鈴木です。

 

精神的なことで外出先でトイレのがないのが不安って人は結構います。

「お腹が痛くなったらどうしよう」で困っていませんか?

自然に改善する場合もありますが、長い間悩んでいる人は改善方法を学んでいきましょう。

しかし、ネットで流れている情報は間違っているものが多い印象です。

どれが間違っているかどうかは、自分ではわからないものです。

 

本記事では、トイレへの不安で悩んでいる人がやっていけない対処法と正しい対策について説明していきます。

トイレのへの不安を打破する一歩としてもらえれば。

続きを読む


パニック発作が怖くて映画館が苦手な人へ!克服のポイントを教えます

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

パニック障害で映画館を避けている人は多いです。

閉じ込められている、逃げだせないような状況が嫌なのでしょう。

 

「別に映画館に行けなくてもいいや」で済めば良いのですが、そういう人はきっと映画館以外も怖いままのハズ。

避けている場面があるってことは、パニックは改善していないということなんです。

だから映画館が苦手であれば、映画館に行けるようにしましょう。

 

パニックの人は映画館に行っても怖い経験で終わって、2度と挑戦したくないと思っているでしょう。

それは、挑戦の仕方に問題があるのです。

 

この記事では、パニックの人が映画館を挑戦する時のポイントについて書いていきます。

実践していくことで、楽しく映画を見られるようになっていくでしょう。

 

続きを読む


「人前で緊張しない方法」は逆効果!今すぐできる緊張の悩みから脱する考え方

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

人前で緊張して、震えてしまう、赤面してしまう、「否定的に思われているのでは」と考えてしまう。

そんな人がよくあるパターンとして「緊張しない努力」をしています。

リラックスしようとしたり、薬等を飲んで安心しようとしたり。

ネットで「緊張しない方法」を調べていませんか?

しかし、多くの人がそのようなことをしても、緊張感から逃れられず苦しんでいます。

 

その理由の一つが緊張に対しての考え方。

緊張で困る人は「緊張しない方法」を求めています。

実はこれが悪化要因となっているのです。

 

この記事では人前での緊張で困っている人は、どんな考え方がまずくて、緊張に対してどう向き合っていけてばよいのかについて説明していきます。

 

読んですぐに実践できる方法です。

緊張に対しての扱い方がわかることで、悩みから解放される一歩となるでしょう。

 

続きを読む


強迫性障害で手洗いが長い!3つの症状別対処法

浦和すずのきクリック、臨床心理士の鈴木です。

 

強迫性障害の代表的な症状の一つが手洗いです。

人によっては、数十分~数時間手洗いが止まらないことがあります。

 

「手洗いを短くしよう」としてもほとんどうまくいきません。

短くなったとしても、なかなか生活に支障のないレベルまで達するのは難しいでしょう。

強迫の症状によってそれぞれやり方が違ってくるんですよ。

 

今回は強迫で手洗いが長い人がどうすれば改善できるか、症状別に説明していきます。

悩んでいる人にとって改善へのヒントになるでしょう。

続きを読む


過呼吸になったらやるべき3つの対処法

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

過呼吸になった時どうしていますか?

以前はよくビニール袋を口にあてて息をしている人がいました。

ペーパーバッグという方法です。

しかし、この方法は現在では死亡事故の危険性があるので推奨されていません。

今でもやっている人がいたらやめましょうね。

では過呼吸になったらどうしたらよいのでしょうか?

この記事では、過呼吸になった時にやるとよい3つの対処法についてご紹介します。

過呼吸への知識とし覚えておくと、役に立ちますよ。

続きを読む


心理学の専門家が解説!自分に自信が持てない理由と対策

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

自分に自信が持てないことを気にしている人は多いです。

何をするにも自信がなく、引っ込み思案になってしまう。

自己啓発本や心理学の本で「自信をつける方法」を読みあさってしまいませんか?

しかし、そのような本を読んだところで自信がついた!って人はみたことがありません。

本やネット見たって改善するわけないです。

理由は自信が持つめにはやらなくてはいけないことをやっていないから。

 

この記事では

自分に自信が持てないのはなぜか?

どのようにすれば自信が持てるのか?

について、説明します。

 

実践することで発想の転換になり、自信をもつ一歩となるでしょう。

続きを読む


不安で眠れない人におススメ!3つの対処法

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

 

夜寝る時に不安なことが浮かんでくる時の対処法を知っておくことは大切です。

多くの人が眠れない時の対処法を誤り、余計眠れなくなっていることをしているからです。

眠れなければ、気持ちは沈んでさらに翌日つらくなりますよね。

 

今回は、不安で眠れない時の3つの対処法を説明していきます。

睡眠薬に頼るのも一つの手段ですが、対処法を知っておくことで不安な気持ちも軽減していくでしょう。

 

続きを読む