
浦和すずのきクリニックの鈴木です。
友人と話していると「相手がふと顔をしかめたように見えたのは自分の口臭がくさいからでは?」
電車で隣に座った人が、少しして別の車両に移っていった。
会議中、向かいの席の同僚が、しきりに鼻をすすっている。
これも全部自分の臭いが原因だと考えて不安になっていませんか?
もしかしたら「自己臭恐怖症」かもしれません。
これは正式な診断名ではなく「自臭症」「嗅覚関連付け症候群」などと呼ばれており強迫症や社交不安症と関連が深いと言われています。
この記事では知ることができることは以下のことです。
・不安が強くなる仕組み
・自分のにおいに振り回されなくなるための具体的に対処法「3つのステップ」
不安を改善して臭いから自由になるためのきっかけにしてください。