
浦和すずのきクリニックの鈴木です。
コロナウィルスが不安で
・手洗いや消毒を必要以上にしている
・どこにも出かけられなくなった
こんな人はいませんか?
もしかしたら「強迫症」の「疾病恐怖」「感染恐怖」かもしれません。
強迫症はきちんと治療すれば改善する病気です。
私のもとにも、コロナで手洗いが増え悩んでいる人がたくさん相談に来ますが、きちんと練習することで改善しています。
今回はコロナで手洗いや消毒が増えている強迫症の人が気を付けるべき5つのことについて説明します。
埼玉県さいたま市にある浦和すずのきクリニック(精神科・心療内科)のカウンセラー(臨床心理士)がうつ病、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、摂食障害(過食症)、認知行動療法の情報と日々の活動を書きます

浦和すずのきクリニックの鈴木です。
コロナウィルスが不安で
・手洗いや消毒を必要以上にしている
・どこにも出かけられなくなった
こんな人はいませんか?
もしかしたら「強迫症」の「疾病恐怖」「感染恐怖」かもしれません。
強迫症はきちんと治療すれば改善する病気です。
私のもとにも、コロナで手洗いが増え悩んでいる人がたくさん相談に来ますが、きちんと練習することで改善しています。
今回はコロナで手洗いや消毒が増えている強迫症の人が気を付けるべき5つのことについて説明します。