「 心理テストについて・実験 」一覧

就職試験の心理テスト

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

3月になってから、ニュース等で就職活動のニュースが流れていますよね。

時々場所によっては心理テストをやる企業もありますよね。

そのような企業の人事の方などと話すと、ほとんどの方が心理テストの解釈についてきちんと知っていないことが多いです。

心理検査の結果が○○型の人は採用しない、とか。
確実にわかっていないなぁって思っています。

また、よくやられているテストの性格検査においては、信頼性や妥当性等の問題が指摘されているものもあります。
内田・クレペリンとかY-G性格検査とか。

当然のことながら企業の方は知らない人も多いのです。

まぁ、臨床心理士のやる心理テストも信頼性や妥当性に問題のあるものもたくさんありますけどね。

心理テストが人の役に立つというよりは、間違った選別の道具になっていることは非常に残念です。

採用試験にお金と時間をそのような心理検査にかけるよりも、別なところに重点を置いた方がよいと私は思うのですが・・・。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


よくある「深層心理テスト」は本当?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

前にも書いたことがあるのですが、雑誌やテレビで出てくるお手軽な「心理テスト」は、ほとんど何の信頼性もないテストです。

「これであなたの深層心理がわかる!」
というものはほとんどそうだと思います。

そんなんで人の心がわかるはずがないでしょう・・・。

これを言うと結構びっくりされる人が多いです。

「信じてたのに~!」
って。

私のような仕事をしている人は、普段からそのような心理テストばかりしていると思っている方も結構いるようです。

あのテストは誰が考えているんでしょうかねぇ。
次から次へとどこからネタが出てくるのか。

そのような「心理テスト」を見たら占いと同程度のものとして楽しんでください。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


あなたの性格を言い当てます

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

私があなたは性格をズバリ良い当てます。

あなたは思っていることがあっても人前では本当の自分を出せないことがあります。
人前では元気にふるまっていても、いつも何か不安なことが心の中にあって不安定です。
正しい判断をしたかどうか迷うことがあります。
あなたはこれまで自分なりに色々努力をしてきましたね。
それがなかなか人には認めてもらえないことも多いようです。

いかがでしたでしょうか?

結構あたってませんか?

誰にでも当てはまるようなことを書いていますので・・・。

このように誰でも当てはまるような記述を、自分に当てはまっていると思いこむことを「バーナム効果」と言います。
これは心理学でよく出てくる用語です。
半世紀以上前の心理学実験で確認されています。

占い師がよく使うテクニックでもあります。

またこの思い込みは以下の状況でさらに強くなるという研究が結果があります。
・内容が肯定的な時(良いことが書いてある時)
・自分のためだけに言われたと思ってる時(生まれた年だけよりも、正確な生年月日とかを聞かれた方が信じやすい)
・相手に権威を感じている時(テレビや雑誌にでている偉い先生のことは信じますよね)

私がテレビにも出ている有名人だと言い、黒づくめの服を着て、水晶玉やカードをもって、生年月日や名前を聞き、「人間関係に関することで悩みがあるようですね」と言い、性格分析らしきものをする。

私もこうすればよくあたる占い師っぽくなるかもしれません。

最近、占い師のことがよくテレビに出ていますね。

占いが本当かどうかは別として、別にあっても良いと思うのです。
それが人を幸せにするならば。

しかし、悪徳商法まがいのことをしている人もたくさんいます。

特に悩んでいる時はバーナム効果によって、
「この人は自分のことをわかってくれている」
という錯覚を引き起こします。

そういうものに引っかからないためにも、バーナム効果には気をつけましょう。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


好きになってもらうためのテクニック・・・だといいですね

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

バレンタインデーですね。

バレンタインデーにちなんで、どうやったら人に好意をもたれるか?といった話題を。

よくこういう話題になると心理学の分野で出てくるのが、
「人は自分に似ていると思う人を好きになる」
というものに関連すること。

これについては様々な研究で示されていることです。
心理学やビジネスの教科書によく載っています。

これを応用して・・・

・出身地、趣味、名前、経歴、意見、服装など共通点を探す
この辺りは常識的範囲内のことですよね。
似ているところを猛アピールしてください。

・相手のしぐさ、姿勢をまねる
これはミラーリングというテクニックです。
相手が足を組んだら自分も足を組むとか、腕を組んだら自分も腕を組んでみるとか。
意図がわかるとバカにしているのか!と思われます。

逆に好きではない相手がミラーリングをしているのがわかったら、相手に真似できないポーズをとってみましょう。
多分、色んな意味で諦めてくれます。

・相手の口調、リズム、トーンをまねる
これはペーシングというテクニックです。
落ち込んでいる人に「どうしたの?」と明るい声でいうよりは、その時様子を見ながら話した方が良いですよね。
相手のテンションに合わせるので、自分と全く違うタイプの場合、結構疲れるかもしれません。

どれもある程度コミュニケーション能力があることが前提ですが・・・。

こんなことを利用しながら好意をもってもらえる・・・といいですね。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


脳トレで脳は鍛えられる?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

ちょっと前までブームであった「脳トレ」。

私はやったことはありませんが、「脳が若返る」と思って買った人も多いのではありませんか?

しかし「脳トレ」によって脳が鍛えられるかどうかについては、議論になっています。

海外なんかでは「脳トレは科学的根拠がない」と結論付けている主張が多いようです。

例えば簡単な計算問題をやっていると、計算問題に対して処理速度は速くなっていくのですが、それが脳を鍛えているかどうかは別問題。

簡単な計算問題が早くできるようになったからといって、物忘れが防げるという強い根拠はきちんと示されてはいません。

また、脳トレは「学習療法」として介護施設なんかでお年寄りにやっていることが多いのですが、学習療法をやっている時に介護スタッフが褒めたり働きかけたりしていることなどが影響しているのであって脳トレの要素自体はそれほど重要ではないのでは?という意見もあります。

私はこのあたりの議論についてはそれほど詳しくはないのですが、どちらにしろ日本人の多くが今のところ科学的根拠に乏しい脳トレについて無防備に信じていたように思えます。

それこそ「脳トレはテレビでやっているし、大学の先生が言っているし、売れているから正しいに違いない」と、思いこまされているのかもしれません。

医療・福祉業界の人間であっても、脳トレに疑問を抱かず無条件に受け入れている人が多いです。

個人的には脳トレはやらないよりマシという程度のものかなぁという印象です。
本人が楽しんでやっていれば、何もしないよりは良いのでは?

楽しむということを超えて「脳を鍛える」となっているから問題になるので。
もしかして脳トレをやることではなく、楽しんでやっていることが「脳を鍛える」ことになっていたりして(もちろん科学的根拠はありませんけど)。
でも、脳が鍛えられるという名目がなければやりませんよね・・・。

「脳を鍛える」「脳に良い」と言われているものがたくさんありますが、根拠に乏しいものもたくさんあります。

テレビでやっていたり、専門家が言っていたからといってそれが本当とは限りません。

気をつけましょう。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


自分と似た人が言っていることは正しい?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

前回の記事で書いた社会的証明の原理の続き。

おさらいですが、社会的証明の原理というのは簡単にいうと
「他人の正しいと思っていることを、正しいと思ってしまうこと」
です。

CMなんかで一般の人(らしき)人が、ある商品を使って「すばらしい効果でした」というものを見ませんか?

あれも社会的証明の原理を応用したテクニックです。
他人が使っていて効果があるのだから、あるのかなぁと思うのです。

あと、たくさんお客さんが並んでいるレストランをみると、おいしいに違いないと思いますよね。
並んでいるお客さんがサクラであっても。

結構心理学のテクニックって、良くも悪くもいろんなところで使われているんですよ。

さらに、他人が自分と似ていると思う条件ではさらに原理が強く働きます。

だから口コミ、「体験者の声」というものが、宣伝をする人にとって大事なのです。

前回も書きましたがこの原理は、不確かな状況に対しても強く働きます。

ということは、悩んでいる時は気をつけなければいけません。

「同じように悩んでいる人たちはどうしているのかなぁ」と思って、インターネットで情報を知ろうとするわけです。

そうすると「体験者の声」があり、
「薬を飲んでもカウンセリングを受けても治らなかったうつ病が、たった2つのことをするだけで治ってしまったんです」
「このブレスレットをつけるだけで、みるみる良いことが起こってきたんです」
といったことが書いてあります。

自分でどうしてよいかわからない時は社会的証明の原理が働きますので、こういうのに引っかかってしまいそうになります。

このため、どうしてよいかわからない時に、自分と似てるかなと思った人の・・・
・体験者の声
・口コミ
・街頭インタビュー
・○○ランキング

を見たら、社会的証明の原理が働いていないか意識してください。

必ずしも口コミが悪いわけではありませんが、悪用されていることも多いので、悩んでいる人は注意しましょう。

でも・・・CMや広告ってこんなのばかりなような。
みんな考えることは一緒なんですね。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


笑いは作られているのかも

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

バラエティ番組を見ていると、笑い声がはいりますよね。

あれって本物の笑い声ではないこともある、ということは多くの人が知っています。
そういう笑いが嫌という人がたくさんいると思います。

それでもなぜ使うのでしょうか。

これについてはきちんと心理学的実験があって、笑い声を使用することで
・笑いの回数・笑いの時間が長くなる
・面白かったと評価する

という結果が出ています。

また、面白くないネタの時に使うと効果が大きくなる、という結果も出ています。

例えこのことを知っていても、結構人間は影響されてしまうのです。

なぜかというと、これは社会的証明の原理というものがあるから。

社会的証明の原理というのは、周囲の人の行動を見て自分がどうやってふるまったら良いかを決める、というもの。
要は人が正しいと思っていることを正しいと思ってしまうとか、「みんながやっているから正しいと思う」ということ。

判断基準に自信がなかったり、不確かなことである時は、原理が強く働きます。

人が笑っていると、面白いものと判断してしてしまうのです。
それが作られた笑いであっても。

結構マスメディアなんかでは使われていて「自分はそんな原理に影響されていない」と思う人でも、まず影響されています。
人って自分で判断しているつもりでも、人に左右されている生き物なんですね。

時々「人が面白いと思っているものを面白いと思えない」と言って「自分は変ではないか」と悩んでいる人がいます。
もしかしたら、それは自分がおかしいのではなく、周囲が流されているだけかもしれませんね。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


サブリミナル効果で考えや行動が変わる?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

サブリミナル効果って聞いたことありますか?

以前、マスコミで取り上げられ話題になりましたよね。

テレビなどで感知できないくらいのスピードで何回も映像や音声が繰り返しいれられると、それが潜在意識にすりこまれ、すりこまれた情報に従ってしまう、というもの。

例えばテレビを見ている時に「○○を飲もう」というメッセージが一瞬はいると、○○を飲みたくなるといった具合に。

ところで、知っていました?

サブリミナル効果については追試験などで、きちんと効果が実証されなかったのです。
つまり人の考えや行動に影響をもたらすなどという証拠はないということです。

それもそのはず。

サブリミナル効果の最初の実験をした当の本人(広告業者)が、後に実験はインチキだったことを雑誌のインタビューで語ったそうです。
理由は自分仕事(マーケティングビジネス)がうまくいっておらず、顧客を増やすためにやったとのこと。

サブリミナル効果についての根拠がないことを知らない人が多いことで、問題になっていることがあります。

例えば、サブリミナルを利用したとして
「聞くだけで集中力が高まるCD」
「対人恐怖の人が見るだけで自信がついて病気が治るDVD」
「聞くだけで痩せるCD」

のようなものが発売されています。

だいたい「サブリミナル効果により潜在意識に働きかける!」なんて書いてあり、普通に考えれば明らかに怪しいのですが、サブリミナル効果が実際にあると信じ込んでいると引っかかってしまう可能性があるのです。

サブリミナル刺激が人の考えや行動を変えるという根拠はないのでご注意を。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


ストイックなイメージの芸能人は浮気しない?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

知人との会話の中の出来事(くだらない話ですみません)。

知人は、
Aという芸能人は浮気をしていそう。なぜならテレビでいつもだらしないから。

Bという芸能人は絶対に浮気をしていないと思う。なぜならストイックだから。

という意見を言っていました。

私からすれば「だらしない」「ストイック」というのはマスメディアからのイメージにすぎないので、どっちも同じようなものだと思ったのですが、知人は絶対そうだと思うとのこと。

別の知人も同じ意見。

しかも冗談というよりは結構強固な信念。

もちろんどちらの芸能人も知り合いではありません。

なぜそのように強く思ってしまうのでしょうか。

その理由の一つとして考えられるのが、ハロー効果というものがあるのかもしれません。

ハロー効果というのは、一つ良い(悪い)ところがあると、他の部分も良い(悪い)と判断してしまうことです。
人間はこれを知らず知らずのうちにやってしまいます。

例えば
・有名大学卒業だと仕事ぶりも優秀だ
・有名な先生なら、人格も良い
・環境問題に取り組んでいるから良い企業だ

などなど。

つまり私の知人は、A・Bという芸能人に対してハロー効果により、イメージが歪められている可能性があります。

ハロー効果については様々な実験で示されていることですが、ハロー効果について自分が気づくことはかなり困難だと言われています。

特定の人についてやたら好きだなぁ(嫌いだなぁ)と思ったら、ハロー効果があるかもしれない、と思った方がよいかもしれませんね。

ただ、恋愛に関してや芸能人のファンの人などは、ハロー効果に気づかない方が幸せな場合があるのかもしれません・・・。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


ベリーベリー・カウンセリング

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

「ベリーレッド」
この色の名前をきいてどう思います?
「レッド」というよりはすごく赤いのかなって感じですよね(個人的感想)。

「サーモンピンク」
鮭のようなピンク?というイメージでしょうか。

「シャトルーズグリーン」
どんな色かさっぱりわかりません。

サーモンピンクのように「なるほど」という意外性があったり、どんな色なのか普通には想像できなかったりする色って聞きませんか?

カラーリングの色や、車の色なんかでよくみかけますよね。

どうしてこんなことをするかというと、理由の一つはこのようにちょっと凝った色の名前にした方が、商品の高感度があがるという心理学的な実験があるからなのです。

想像のつかない色を聞いたときにどんな色だろうと考えませんでした?
いわば興味を引くという効果があるそうです。

こういうのは色だけでなく、商品のネーミングにも使われています。
よくわからない商品名ってありません?

私も使ってみようかな。
「ベリーベリー・カウンセリング」と言ったら興味深いでしょうか?
そんなことはないか・・・。

当然のことながら、ある程度は想像力・センスが必要なようです。
私のようにセンスがない人間には難しいみたいですね。
誰かに考えてもらいたいものです。

皆さんも何か興味をもってもらいたい時に使ってみてはいかが?

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は 浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。