「 心理テストについて・実験 」一覧

カップルが愛情を長続きさせる方法

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

恋人、夫婦の関係が何となく愛情が薄れてきたような。
以前のような幸せな感じがない。

また愛情を感じられるようになりたい!

幸せな感覚を復活させる方法があります。
今すぐペンと紙を準備しましょう。

感謝の気持ちを書くだけで幸福感アップ

やり方は簡単。
自分が感謝していることを5つ書いてみましょう。
夫婦、両親、恋人、同僚、友達、など、してもらっていること、感謝することを細かいことでも良いのです。
週に一回、これをやることで、幸福感が増すという、心理学の実験結果が出ています。

また夫婦やカップルなど特定の相手との幸福感がほしいなら、「パートナーがなぜ自分にとって大切なのか」をお題に、できるだけたくさん書いていきましょう。
これを週に一回で良いので続けましょう。
これも幸福感が増したり、ストレスが減ったりすると、心理学の実験で出ています。

よく結婚式で新婦が両親に手紙を書くやつって良い例だと思います。

ポイントは「書く」ということ。
ただ考えるより、書くことによって心理的な変化が大きいことは、いろんな実験で証明されているんです。

おそらくここで問題になるは週一回でも続けられるかどうか。
少なくとも2ヶ月くらいは続けないと、効果が出ないかも。
だから週に一回数分で良いので、「書く日」を決めて書き続けましょう。

最近、愛情がさめてきた、人間関係が嫌になってきた。
ペンと紙がその状態を減らしていくかもしれません。 

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


恋をしたければ沖縄であったかいスープを!

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

♪特別なスープをあなたにあげる あったかいんだからぁ

気温があたたかくなり、この歌の旬は終盤を迎えてきたかもしれません。
しかし、これから恋をしたければ、この歌詞の部分は心理学的に的を射ており、気持ちは熱くなります!

あったかいスープを飲めば気持ちが温かくなる!
もし相手に好意をもってもらいたかったら、あったかい飲み物をあげると良いのです!

こんな心理学の実験があります。
温かい飲み物と冷たい飲み物を渡しました。
それである人について書かれていた文章を読んでもらいました。
その結果、温かい飲み物を渡された人の方がその人に好感を持ちやすくなったのです。

つまり、あったかくすれば、あたたかい気持ちが生まれやすくなるのです!

逆に孤独感があると気温を冷たく感じることがわかっています。

この理屈を応用するならば、恋がうまれやすくするには、沖縄にいってあったかいスープを飲みながらデートすればよいってことになります。
そういえば沖縄の出生率は高かったなぁ。
夏のリゾートは恋が生まれやすいといわれているし。
関係あるのか、ないのか。

ということは孤独感が強くなったら、ハワイにいってアツアツのステーキを食べると良いのか!?

冷え切った心をあたたくするには、アイスクリームよりあったかいスープ。
涼しいところより、あったかい場所にいきましょう!

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


高齢出産はアンチエイジングになる!?若さを保つ心理学的秘訣とは?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

肌のたるみ、シワ、記憶力、体の痛み・・・老化が気になりませんか?
コラーゲンをとったところで気休めにすぎません。
ほとんど吸収されていませんから。

どうすれば若々しくいられるのか?
私は外科医ではないので直接若返りをさせることはできません。
しかし心理学的なことで若返りのお手伝いはできそうです。
そのヒントは次の言葉にあります。

We don’t stop playing because we grow old;
we grow old because we stop playing.

老いたから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから老いるのだ。

George Bernard Shaw

「昔は良く遊んだなぁ。今は何にもやらなくなった。やっぱり歳かな」と歳のせいにすると老け込むのです!
老けるの先じゃなくて、遊ばなくなるのが先。

遊びに限らず、高齢になっても若々しい人は、若者に負けず活動している人が多いと思いませんか?
あなたがアンチエイジングに興味があるのならば、若い頃にやっていたこと、若い人がやっていることをやってみると良いとも言えるでしょう。
その人がやっている行動で老け具合が決まるのです。

高齢出産は究極のアンチエイジング!?

行動と若々しさについては心理学でも研究されています。

高齢者に若い時に聞いていた音楽を聴いてもらったり、昔の映画を見てもらったりして、若いころと同じような体験をすると、記憶力などが回復する現象が起きています。

逆に若い人が、高齢者をイメージする単語を見た後は歩くスピードが遅くなるという実験結果もあります。
若々しいイメージを持ち続けたり行動していくことが、健康の秘訣といえるのかもしれません。

最近では多い高齢出産。
出産年齢と平均寿命を比較した研究があります。
結果は高齢出産の方が平均寿命が長い、と出ました。
原因についてはいろいろ言われていますが解明されていません。
高齢出産はアンチエイジングでは!?・・・まぁ、なんとも言えませんが・・・。
出産という比較的若い人がやっていることを経験すると寿命が長くなる、とも考えられなくもない。

また夫婦などパートナーが年上だと平均寿命が短くなるそうです。
相手が若ければ若いようにふるまい若々しくなり、相手が上だとそれに合わせようとするため老けるのも早くなるのでは?ということらしいです。

あと女性が髪の毛を染めると、血圧が下がっているという研究もあります。
これも若返ったと感じるから!?

一応・・・私が言っているのではなく世界中でやっている研究のまとめなので「そんなことはない」って怒らないでくださいね。
若干アンチエイジングとこじつけている感はありますが、ちょっとは参考になるでは。

心理学的アンチエイジング!?のまとめ
・興味がなくなったといって何もやらなければ心理的にも外見も興味がなくなり老け込むだけ。若い時のように活動していけば興味が出てきて若い時のように元気になります。
・「自分より」若い人と接するようにしましょう。そうすれば若さを意識し自分も若返るかもしれません。
・外見に気を遣いましょう。きれいにしようとする努力がきれいにさせます。でもあんまり若作りしすぎると、ちょっとイタイ人になるかも・・・。見た目はマイナス5歳くらいを目指すのがちょうどいいような。

うん?これって…自分より若い人と恋をすれば良いってこと!?

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


婚活中の方必見!交際に発展しやすい話題とは?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

あなたがお見合いパーティに行ったとします。
でも、話す話題が見つからない。
あ!っと思いついた話題が2つ。
・映画
・旅行

あなたはどっちの話題を選びますか?

海外の大学の研究で男女50人ずつ集めて、映画の話をするグループと旅行の話をするグループに分けて、どっちがカップルが成立しやすいかの心理学実験がやられていたんです。
楽しそうな実験です。
日本の大学で研究したら問題になりそうです。
実験と言いながら、お見合いパーティですよ。 
パートナーができるかもしれないってことですからね。
学生の頃にこんなのがあったら実験に参加してみたかった。

さて、結果はどうだったか?
旅行を話題にした方がカップルが成立しやすかったそうです。

映画は男女で好みが分かれているため、会話が発展しなかったのでは?とのこと。
確かに自分が関心のない映画だと、発展させにくいかもしれません。
映画の良さを共有するには同じ映画を見ていないと難しいですね。
そこで好きな映画が一致していたら、カップルが成立しやいかもしれませんが。

一方、旅行の話題は無難です。
旅行が好きかどうかはともかく、どこかかしらにはいったことがあるもの。
同じ場所にいっていなくても
「今まで行ったところでどこが良かったですか?」
から、「どんなところがよかったですか?」と発展させやすいですしね。
その人の好みが出やすいし、そこからまた広がりやすいもの。
旅行にあまり行かない!って人相手でも「お休みの日に行ってみたいところってあります?」「長く休み取れたら行ってみたいところはどこ?」なんて話題もありますしね。

お見合い予定のある方、合コン予定のある方なんかは旅行の話で盛り上がってはいかが?
結果は保証しませんよ~。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


クリスマスまでに恋人ができる方法!?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

以前より話題にならなくなりましたが、クリスマスが近づいてくると「恋人が欲しい」と思う人もいますよね。

好きな人がいてデートまでいくけれど、そこからなかなか恋人にまでなれない。
そんなあなたに心理学的なアドバイスを今回は書いてみました。

どうやったら恋心が生まれるか?
意外に心理学で研究にされているんです。
よくこのような研究をする人がいると感心します。
恋が生まれる確率を高める方法をあげてみます。

①心拍数を上げる
好きだからドキドキするのではなく、ドキドキするから好きになるといわれています。
運動する、高い橋を渡る、怖いものをする、などでドキドキさせることをすると魅力的に感じるようになるのです。
だからデートは遊園地やつり橋、ホラー映画、スポーツなどがいいかもしれません。
相手がそれでドキドキするということが前提であることを忘れずに。

②薄暗い場所を選ぶ
明るい場所よりも、暗い場所のほうが恋が生まれやすいそうです。
暗い場所にいくと、魅力的に感じやすい、自分の大切なことを話す傾向があります。
昼よりも夜のほうがいいのでしょうかね。

③目を見つめ合う
目を見つめ合うことをすると良いらしいです。
恋人のように振る舞うことがいいのかなと。
見つめ合うようなゲームでもしてみるとか?心理学の実験ではお互いに絵を描いて、何を描いたか相手の目を見てテレパシーみたいなのを感じてみる、みたいなことをしてました。
当然テレパシーなんかどうでもよくて、見つめ合うことが目的のゲームです。
目をみて「何考えてるかあててみよう」みたいなもんです。
でも、こんなゲームしたら相手は引きそうですけどね。
とりあえず見つめ合う機会を増やしましょう。

④お互いの秘密を打ち明けあう
お互いに自分がしたいと思っていると、今まであまり話していなかったこと、自分が大切に思っていることとか話すとよいです。
実験ではあらかじめ質問を決めておき(自分から昔からしたいこと、など)、お互いに会話しあうことをやっています。
お互いつっこんだ話をすると恋が芽生えやすいというのはなんとなく想像つきますね。

もちろんこれらのことをやっても恋が芽生えるかどうかは保証しません!
恋はそれ以外の要素もありますからね。
「見つめ合ったら嫌がられた!」「暗いところにいったら怪しまれた」というクレームは受け付けないのでご注意を!

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


好きな人に気持ち伝えたい!恋愛に使える心理テクニック

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

相手に自分の言いたいことをきちんと伝えたい。
愛を伝える時なんか大切ですよね。
そんな時に使える心理テクニック。

最初と最後に言いたいことを入れる、ということ。

第一印象って大切です。
最初の印象が悪いと後はどんどん印象が悪くなっていきます。
最初の印象が残りやすいことが心理学的にも実証されています(初頭効果っていいます)

また最後も大切です。
最初が良い印象でも、最後に悪い印象になると全部台無しですよね。
最後の印象が残りやすいことも心理学的に実証されています(親近効果っていいます)

どこのサイトか忘れましたがこの心理テクニックを使ったラブレターがのってました。
ラブレターに最初と最後に言いたいことをいれると中間の文章はどうでもよくなるといったものでした。

前後さえ良い印象を与えれば中間の文章をボロクソにいってもそれなりに良い印象で伝わります。

あなたのことが好き。
あなたは何をやってもだめで、仕事もできないし、お金もないし、しゃべってもつまらない。
でもあなたのことが好き。

どうでしょう?
中間にひどいこと言ってもそんなに悪い印象になっていませんよね。
まぁ、相手にもよるでしょうけれど。

言いたいことを伝える時は、自分が言いたいこと・与えたい印象を最初と最後にもってきましょう。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


血液型の性格が当たると思ってしまうワケ

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

血液型と性格は関連がなかったというニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00050087-yom-sci

昔からいくら研究しても血液型と性格の関連性はない、という結論ばかりなんです。

納得いかない!って人もいますよね。
なんか血液型って合っているような気がしませんか?
ここには色んな人の心理が働くのです。

その一つが人は信じたいものを信じる傾向があるということ。
合っていると思ったことに着目して、合っていないことは認めないものです。
「バーナム効果」という影響があるから。

バーナム効果というのは誰にでもあてはまるような文章を、自分に当てはまるものだと信じ込んでしまう心理です。
よく占いや怪しげな心理テストなどに使われています。

「大雑把だけれど、こだわるところはこだわりますよね」
「時々さみしいと感じませんか?」
「社交的なところあるけど、内気で引っ込み思案のところもあるよね」
「大事なことはなかなか人に言えない性格じゃない?」
とか。
だいたい当てはまりません?

占いやカウンセリングなんかだと
「あなたは自分のこと嫌いですよね?」
といえばだいたい「そうなんです」となります。

演出次第では「心を読む」と見せることもできます。
宗教家なんかは無意識にそれをやっています。

まぁ、それでも血液型性格を信じる信じないかは自由なんで。
しかし、今問題となっているのは血液型で差別を受けることがあるということ。
全く根拠はないので、差別はやめましょうね。

個人的には血液型とか占いとかエンターテイメントと見れば楽しいので好きですけどね。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


心理学的に効果的なバレンタインチョコ

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

先日知人のところに営業の女性が来てバレンタインデーということでその事業所全員にチョコをプレゼントしたそうです。

営業の方がチョコを配るというのはよくありますよね。

返報性の原理といって人は何かあげたりしてもらったりすると、恩義を感じて何かを返したくなるという原理が働きます。

何かをしてもらいたいと思えば、まず自分が与えるというやつです。

意図的かどうかは別として営業・販売のテクニックとしてよく使われます(試食・無料サンプルとか)。

しかしこの営業の女性はちょっとひと手間かかってました。

「〇〇さん。いつもありがとうございます。〇〇(営業の方の名前)」
と手書きで一人ひとりに書いてある。

しかも一人ひとり違う絵も。

これは心理学的によくできたプレゼントです。

何かを人に頼むときに手書きでメモや手紙を添えるとお願いを聞いてもらいやすくなる、という心理学的な効果があります。

手間暇かけた印象になるんですね。

実験で効果が確かめられています

名前や絵を一人ひとりに書いていてさらに効果的でしょう。

心理学的になかなかよくできた営業さんのプレゼントだと感心しました。

普通にプレゼントする場合は営業とは違い、意図をもってやるのは抵抗がある人もいるかもしれません。

しかし、相手には喜ばれる可能性が高まります。

こういう人に喜ばれる心理テクニックはどんどん使いましょう。

今年のバレンタインデーのチョコはひと手間かけてみてはいかがでしょうか。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


人の目が犯罪率を低下させる?

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

ニュースでちょっと目に入った記事。

「目力看板」神戸で大論争 放置自転車激減、効果抜群も「子供が泣く」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000531-san-soci

放置自転車への対抗策として人の目の写真を放置されそうな場所に設置した、という記事。

記事にも書いていますがこれは心理学でよく使われているテクニックなんです。

人の目の写真があるだけで「見られている」という感覚が働くというもの。

放置自転車の件については景観などの関係で賛否両論あるらしいのですが(そもそも放置自転車が多い方が景観に問題があるような・・・)、効果は抜群です。

ですから盗難が多い場所に人の目の写真をはりつけるだけでも効果があるのかもしれません。

目の写真はちょっと・・・という場合は、鏡でも同様の効果があるといわれています。

悪いことをしている自分の姿を鏡でみるだけでも効果があるらしい。

ということは・・・不安に挑戦するときや、ついついサボってしまいがち、人の目がないとやらないような行動をしそうな場所に目の写真や鏡をおいてそれを見るようにする、なんてことも応用できるのかも。

あ、これは心理学の実験では検証されていないので、自己責任でやってみてください。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。


合理的で冷静な判断をする方法

浦和すずのきクリニック、臨床心理士の鈴木です。

私はどんなに仕事が忙しくても、きちんと休憩するようにしています。

以前忙しかったので休憩・食事なしで一日中カウンセリングをしていたことがありました。

そうしたところ集中力が明らかに落ちてしまうことがわかったので、カウンセリングの質を維持するためにもきちんと休憩・仮眠をとり、食事やおやつをとるようにしました。

また仕事前はできるだけストレスがたまるようなことはしないようにしています。

休憩・睡眠・食事をとること、心配事をしないことは心理学的な実験からも結構大事なことなことということがわかっています。

疲れている時、お腹が空いている時、睡眠不足の時、心配事がある時は、安易で衝動的な考え方・行動をとりやすいく、ミスをしやすい結果となっている実験がたくさんあります。

ですから休憩・食事って大事です。

「仕事中に仮眠やおやつなんて、仕事をなんだと思っている!」って人は昔より少なくなってきましたが、まだまだそのような風潮が多いような気がします。

「忙しい時は休憩しないでやって当たり前」と思っていると、逆に効率が悪くなっているかもしれないのです。

仕事の他にも何か問題を解決しようとか、話し合いをしようとかしたときも同じことが言えるようです。

疲れている時、眠い時、ストレスがたまっている時は向きません。

ということは夜中にあれこれ考えてしまうことって、安易で衝動的なである可能性があります。

夜中になると、突拍子もないことを思いついたり、ついつい感情的になっていませんか?

きちんと休憩をとったあとに問題解決に取り組むようにしましょう。

うつと不安のカウンセリング・認知行動療法ご希望の方は浦和すずのきクリニックの受付、 または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他の病院に通院中の方、どこにも通院されていない方でもカウンセリングは受けられます。