カウンセリングの受け時

臨床心理士の鈴木です。

今回は「カウンセリングの受け時」について。

私のカウンセリングを受けにくる8~9割が他院通院中、どこにも通院されていない方です。
クリニック付属のカウンセリングルームとしては少し変わった特徴らしいです。
多くが認知行動療法を受けるためにいらっしゃいます。

他のクリニックに通院中の方の話から、カウンセリングは必要ならば医師が勧めてくれるだろうと思っている方も多いということがわかりました。

ずっとカウンセリングを受けたかったことを医師に伝えたら「いいんじゃない」と言われ受けに来る人は良い方です。

これだけうつ病や不安障害に対して薬物療法と双璧をなしている認知行動療法であっても、医師のイメージは様々。
認知行動療法が嫌いな医師もいれば、知っていても「あなたみたいな人には向かないよ」と言われることもあるようです。
「向かない」という根拠としては乏しいことがほとんどです。
つまり、治療的根拠があり、回復の可能性がある精神療法であっても、主治医の考え方(好き嫌い)次第でカウンセリングが受けられないことはよくあることなのです。

医師から「カウンセリングをやってもムダ」と言われたのにかかわらず、受けにきて回復していった方もたくさんいます。
精神科医師の間でも認知行動療法などの精神療法に精通している人は多くはありません。
これは我々臨床心理士のアピール不足という要因もあるかもしれません。
本来薬物療法をするにしてもカウンセリングは併用していくのが良いとは思うのですが・・・。
精神医療の中でさえカウンセリングの位置づけは医療機関によって異なるようです。

カウンセリングを受けたいと思った時がカウンセリングの受け時だと思います。
お気軽にご相談ください。

うつと不安のカウンセリングご希望の方は
浦和すずのきクリニックの受付、
または電話048-845-5566で「カウンセリングの予約」をして下さい。
他院通院中の方、どこにも通院されていない方も受け付けています。